HOME > 科学雑誌Newton > 星ごよみ

11月の星ごよみ

今月の星座"
▲クリックすると,拡大画像が表示されます。

星図の日時

11月 01日 21時
11月 15日 20時
11月 30日 19時

月の満ち欠け

10月 30日 上弦
11月 05日 満月(望)
11月 12日 下弦
11月 20日 新月(朔)
●5日 満月
2025年の満月としては地球に最も近い。視直径は33分角をこえ,見かけの大きさが最大になる。地球からの距離は約35万7000キロメートル。
●5日 おうし座南流星群が極大
見ごろは10月下旬から11月上旬。出現数は1時間に2~5個程度と少ない。極大のころは満月で観察条件は悪い。
●6日 プレアデス星団の食
23時ごろから7日1時ごろにかけて,月がおうし座のプレアデス星団(すばる)の星をかくす現象がおきる。満月すぎの月が明るく星団の星は見づらい。
●25日 土星のリングの消失
このころ,地球から土星のリングを真横に見る位置関係となり,土星のリングがほとんど見えなくなる。土星は夜半すぎまで観察できる。

 

 

 

 

FAQ