| 
||||
![]()  | 
||||
|   Amazonでのご購入はこちら  | 
||||
  | 
||||
 規則正しく並ぶ六角形の石柱や,誰かが真っ二つに切り落としたかのような半球状の巨大な岩……。
 地球上には,自然にできたとは思えない風景がいくつもあります。本書では,ヒマラヤ山脈やアイスランドの火山,アフリカの溶岩湖,桂林,ギアナ高地,みごとなサンゴ礁をもつボラボラ島ほか,世界の33か所の絶景を取り上げ,その成り立ちを紹介しています。
 また,地形をつくる要素である,プレートテクトニクスや火山のしくみ,川や氷河のはたらきについてイラストで解説することで,写真集としても,地球科学の本としても楽しめる一冊になりました。
 本書は,世界各地の絶景写真を通して,地球の壮大ないとなみにせまります。まずはぜひお手にとって,写真をご覧頂ければ幸いです。
  | 
||
地の章 大陸移動が生みだす風景 | 
||
| 
 ヒマラヤ山脈 エベレスト チベット,ヒマラヤ山脈の褶曲 アイスランド,シンクベトリル地溝 アメリカ,サンアンドレアス断層 プレートテクトニクス プレートの分布地図 エチオピア,大地溝帯 タンザニア,ナトロン湖 ジブチ,アサル湖  | 
||
火の章 マグマがつくる新たな地 | 
||
| 
 アイスランド,エイヤフィヤトラヨークトル アメリカ,キラウェア山(ハワイ諸島) ロシア,カムチャツカ火山群 噴火とは何か 火山ができる場所 タンザニア,オルドイニョ・レンガイ山 コンゴ,ニーラゴンゴ山 アメリカ,イエローストーン アイスランド,ラカギカル火山列 アイスランド,エルドフロイン アメリカ,セント・へレンズ山 アイルランド,ジャイアンツ・コーズウェー アメリカ,シップ・ロック  | 
  | 
風の章 風化と乾燥地の風景 | 
| 
 ベネズエラ,ロライマ山(ギアナ高地) オーストラリア,エアーズロック アメリカ,グランドキャニオン アメリカ,モニュメントバレー 地層で地球史を読む アメリカ,アンテロープキャニオン アメリカ,ザ・ウェイブ アメリカ,ブライスキャニオン オーストラリア,バングルバングル ナミビア,ナミブ砂漠 
 地図索引  |