| 
||||
![]()  | 
||||
|   Amazonでのご購入はこちら  | 
||||
  | 
||||
| 東日本大震災の発生で,太陽光発電への注目がますます高まっています。無尽蔵といえる太陽エネルギーから電気を生みだす太陽光発電は,将来の日本で重要な役割を果たすと期待されているのです。 どうして太陽光から発電できるのでしょう? 太陽電池の技術は今,どこまで進んでいるのでしょうか?研究者やメーカーが凌ぎを削る研究開発の最前線では,既存のタイプの太陽電池の性能は向上し,また新たなタイプの太陽電池も登場しています。 本書は,2009年刊行の『太陽光発電のすべて』を改訂し,さらに新しい情報を加えたものです。最前線の研究者に改めて取材するとともに,買い取り制度,メーカー情報,そして全国主要自治体の補助金情報も更新しました。サイエンスも実用情報も満載です。  | 
  | 
|||
  | 
|||
3章 さまざまな太陽電池 | 
|||
| さまざまな太陽電池 薄膜シリコン太陽電池 1~2 インタビュー シリコン太陽電池が「主力である」理由 化合物系太陽電池 1~2 インタビュー 化合物系太陽電池の本格生産がはじまった 色素増感太陽電池 1~2ほか  | 
  | 
|||
  | 
|||
6章 太陽光発電のこれから | 
|||
| 種類別まとめ 2030年をめざして インタビュー 太陽光発電を電力の主役にするために ジェネシス計画 宇宙太陽光発電 1~2  | 
|||
総索引 | 
|||